04 Crane:プロダクトの機能性・可折性・可製造性を考慮した折紙の計算設計プラットフォーム
https://scrapbox.io/files/6392b3e99bb320002265818d.png
要旨:
本稿では,Rhinoceros/Grasshopper上に実装された折紙の設計プラットフォームCraneを提案する.ユーザは(a)2D/3Dの折りパターンを設計し,(b)その変形をシミュレートし,逆に(c)ユーザの制約から新たな形状を発見することができる.また(d)厚みのない理想的な折りパターンから,ユーザの製造方法に応じて適切なヒンジが付けられた厚みのある構造を出力できる.本稿の後半では机・ランプシェード・マスクという3つのデザイン事例によりシステムの使用例と有効性を示す. 採録時コメント:
折紙プロダクトの設計・造形を支援するツール(Grasshopperのライブラリ群)と,デザイン事例を紹介している.提案されているツールは大変興味深く,実装の完成度も高い点が高く評価された.一方,長大な内容を圧縮したためか,投稿時の原稿にはシステムの挙動等,不明瞭な記述も散見された.こうした点を踏まえて,採録条件付きのショート採録と判定した. PDF
参加者メモ・コメント:
紙の制約条件と板の制約条件が違うって言われて目から鱗感すごい…くらもといたる.icon
折り紙でプロダクトを作るのは難しい
意匠性
可折性
かせつせい
製造性
折り「鶴」から取っているのかYudai Nishiyama.icon
概要
入力
成約
形状探索
製造
実例
手で紙を折る
シミュレーションする
成約をおいていく
(Youtubeで鳴海さんのスライドの背景色をみたら、肌色で?となりました。ryotakahashi0725.icon)
僕のスライドは真っ白だったんだけど、なんか少し赤めに表示されてましたね narumi.icon
もう少しGHのコンポーネント数が減ったらいいですね(もしかしたら、コンポーネントの中身?かもしれないですが)ryotakahashi0725.icon
おしゃれな折りたたみ食器皿とか折り紙で欲しいです。ryotakahashi0725.icon
CraneのUI
コンポーネントを置くウィンドウと、CADを表示するウィンドウがある
全く関係ないかもしれないですが、ユーザインタフェースを見て以下の研究を思い出しました。Yuki Koyama.icon
Functionality-aware Retargeting of Mechanisms to 3D Shapes (SIGGRAPH 2017)
Differential Manipulationの部分です。制約付き最適化問題を解きながらインタラクションをするというものです。
製造
ヒンジという折り紙では見たことのない概念が出てきたYudai Nishiyama.icon
つなぎめのない(3dプリンタ)設計と、つなぎ目のある(crane)設計
宇宙と折り紙
中山
任意の曲面にあわせて折り紙を敷き詰めることもできる
すごい!!yuiseki.icon
折るのは人間
10時間かかる
オトナレゴは10時間以上かかるものがあり,たまにやるのですが作る時間が長ければ長いほど嬉しいです.なので長く遊べるという意味では価値を感じましたiwamoto.icon
敷き詰める
折り畳めるおちょこ、WISS2022で見たyuiseki.icon
次回予告
!!!!オフレコ!!!!
すごい!来年が楽しみ!!Yuma 17.icon
質疑応答
誰でも使えるソフトウェアですか?
売ってる「おしゃれな折り紙ランプシェード」は誰かが10時間かけて折ってる?(それともロボット?)
どんな素材でも折れる?
折れる。逆に紙のような曲面は作れない
解像度を超高くすることはできる?
できる。
いやあ、面白すぎてチャットしてる余裕がまったくありませんでした:ソノヤマ
次